家具の制作関連記事まとめ
ドリリウムは移転しました。
約5秒後に自動的にリダイレクトします。
家具の制作記のまとめです。
へたくそなりに頑張っていく様子を見守ってください。
作業した日ごとに記事にしていることが多く、記事数が増えがちです。そのため当記事を目次として作成しています。
- 赤松の水槽台(完成)
- SPFのクローゼット収納(完成)
- 桐のドレッサー(完成)
- 赤松のコーヒー道具入れ(完成)
- 欅のダイニングテーブル(中止)
- 樟のダイニングテーブル(完成)
- 欅と松と楢の水槽台(完成)
- パインの食器洗い乾燥機置き・キッチン収納(完成)
- 樟と槐のデスク(完成)
- 家具以外のDIY記事のまとめはこちら
赤松の水槽台(完成)
安価で水に割と強いらしい赤松を使って、習作として水槽台を作ることにしました。
水槽は20cm四方のキューブ型です。水槽台は30cm~40cmのキューブ型にして、台の中に小物入れスペースを作ろうという構想です。初のDIYで、苦労しながら制作しました。内容が薄い記事が10もあります。実際にはたくさんの時間を勉強や調査に使いました。これのお陰で少し感覚がつかめてきました。
その1:【知識ゼロから始める家具作り#6】水槽台編1 - 材料購入
その2:【知識ゼロから始める家具作り#8】水槽台編2 - 作業開始!からの問題発生
その3:【知識ゼロから始める家具作り#9】水槽台編3 - 木が寄らない問題は解決!骨組みが完成
その4:【知識ゼロから始める家具作り#10】水槽台編4 - 水槽台、ほぼ完成
その5:【知識ゼロから始める家具作り#11】水槽台編5 - 塗装中
その6:【知識ゼロから始める家具作り#12】水槽台編6 - 完成!
SPFのクローゼット収納(完成)
クローゼットの縦方向のスペースが活用できていなかったため、シンプルな台を作ってみます。
その1:クローゼット収納が欲しい
その2:クローゼット収納作り
桐のドレッサー(完成)
初めての大物で、制作記もだらだら長くなってしまいました。→修正して短くまとめました。
家具のDIYを始めた切っ掛けで、どうしても妻に手つくりのドレッサーを送りたかったです。今振り返るとあまりにも酷い処理が多く、作り直したい気持ちが強いです。
その1:【知識ゼロから始める家具作り#4】ドレッサー編1 - ニトリでドレッサーの勉強をする
その2:【知識ゼロから始める家具作り#14】ドレッサー編2 - 構想を練る
その3:【知識ゼロから始める家具作り#15】ドレッサー編3 - 設計完了!材料が続々と到着
その4:【知識ゼロから始める家具作り#16】ドレッサー編4 - 製作開始!まずは足元から
その5:【知識ゼロから始める家具作り#17】ドレッサー編5 - 鏡の取り付け
その6:【知識ゼロから始める家具作り#18】ドレッサー編6 - 引き出し製作
その7:【知識ゼロから始める家具作り#19】ドレッサー編7 - 完成!組立と仕上げ
無駄に長かった昔の記事へのリンク(一部リンク切れ)
その1:桐のドレッサー その1 - ニトリでドレッサーのつくりを勉強する
その10:桐のドレッサー その10 - 引き出し側
その11:桐のドレッサー その11 - 鏡を支える
その15:桐のドレッサー その15 - 鏡に穴を開けましょう
その17:桐のドレッサー その17 - 鏡の台座の面取りと仕上げ
その18:桐のドレッサー その18 - 照明や時計の小物はどうしよう?
その19:桐のドレッサー その19 - 桐の塗装
その21:桐のドレッサー その21 - 引き出し作り その1
その22:桐のドレッサー その22 - 引き出し作り その2 微調整
その23:桐のドレッサー その23 - 左右反転
その24:桐のドレッサー その24 - 上下反転と天板貼り合わせ
その28:桐のドレッサー 完成
赤松のコーヒー道具入れ(完成)
ごちゃごちゃと増えだしたコーヒー道具をしまう収納を作ります。
その2:赤松のコーヒー道具入れ その2 - 木材のコーヒー染め やってみた
欅のダイニングテーブル(中止)
一目惚れした樟板を見つけてしまったため、中止。
樟のダイニングテーブル(完成)
ダイニングテーブルを作ろうと素材を探して周っていたところ、非常に目を引く樟の1枚板を発見しました。特別美しいわけでもないのに妙に惹かれ、すぐに購入。なんとなくの構想でその他の部材も集め、見切り発車的にスタートしました。
その1:樟のダイニングテーブル その1 - 欅の角材が届くも…
その2:樟のダイニングテーブル その2 - 欅の角材を縦挽きする決意
その2.5:樟のダイニングテーブル その2.5 - 素人が鋸で硬い木を綺麗に縦挽きできるかな?
その3:樟のダイニングテーブル その3 - 脚用の1枚板が届いた
その4:樟のダイニングテーブル その4 - 大仕事、切断(前半)
その5:樟のダイニングテーブル その5 - 大仕事、切断(後半)
その6:樟のダイニングテーブル その6 - 天板裏を塗装する
その7:樟のダイニングテーブル その7 - 天板表を仕上げる
その10:樟のダイニングテーブル その10 - 楔止めホゾ加工の続き&脚部の仕上げ
その11:樟のダイニングテーブル その11 - 脚部の仕上げと途中経過
その12:樟のダイニングテーブル その12 - 組み上げ準備、天板に鬼目ナット
番外編:Livos クノスの撥水力
欅と松と楢の水槽台(完成)
これまで作ってきた家具の余りの木材を使い、無理矢理つぎはぎの水槽台を作ります。
その1:欅松楢の水槽台 前編
その2:欅松楢の水槽台 後編
番外編:欅松楢の水槽台 番外編 水槽と扉の設置、その他周辺部品類
パインの食器洗い乾燥機置き・キッチン収納(完成)
食器洗い乾燥機を買ったものの置き場に困り、キッチンのスペースに合わせてぴったりサイズの台を作ります。
樟と槐のデスク(完成)
仕事用のデスクが欲しくなり、木材を探していたのですがようやく巡り合いました。妙なものでダイニングテーブルと同じ樟です。どうにも樟が好きなのかもしれません。
その1:樟と槐のデスク その1
その2:樟と槐のデスク その2
その3:樟と槐のデスク その3
2019年1月13日更新