ドリリウム

趣味をとことん突き詰めるブログ。高知 / 釣り / DIY / バイク / 車 / 家具制作 / アクアリウム / BMW / 地方移住 / ルノー・ルーテシア

DIY

【無垢の板の割れ対策】天板の割れをボンド+おが粉で埋めてみた

DIY

2019年12月10日 しばらく前に作ってすっかり部屋にも馴染んだ樟のダイニングテーブル(制作記:樟のダイニングテーブル)ですが、割と大きな割れが1カ所あります。 割れも1枚板の味。季節によって割れの大小が変化します。 ということで全く構わないのですが…

樟の1枚板を無駄遣い・・・のこぎりケースを作りました?

DIY

先日完成した樟と槐のデスク(樟と槐のデスク その1 - ドリリウム)の天板下の背面側に簡単なボックスを設けて、配線を整理しようと考えました。余っていた薄めの樟の1枚板が2つありまして、これを使おうと思ったわけですが・・・・。

木っ端でペンスタンドを作ったよ

DIY

ペンスタンドなんて大したものではないのですが、せっかく作った槐と樟のデスク(樟と槐のデスク その1 - ドリリウム)のためにペンスタンドを作ってみました。 樟と槐のデスクは、不要な物を置かないことを前提に奥行きは最小限にしています。使うペンはせ…

槐と樟のデスクにあわせてデスクチェアを買ったよ

DIY

山善 ポケットコイルファブリックチェアを購入しました。 色はブラウン系? 工作部屋に置くには埃っぽくなりそうでしたが、安物なので汚れが気になったら割り切って買い替えることにして購入してみました。価格は2万円を切っています。メッシュや革あるいは…

ディスクサンダー自作 すかすかの集塵ポートでも効いてる!!!

DIY

先日、古いモーターを活用して作成したディスクサンダーですが、すかすかの集塵ポートを取り付けていました。隙間がいっぱいある構造で、取り付け直後は若干効いてるかなぁ?という程度だったんですが、後日記事にする予定のちょっとした木の部品を作成して…

ディスクサンダー自作 その3 集塵ポートを作ろう

DIY

昨日、一昨日で急造したディスクサンダーですが、木くずが吸えません。 吸えるのですが、効率よく吸えません。 通常どうするのが良いかわかりませんが、とりあえず木くずが溜まるポイントに壁を作って仕切り、集塵ポートを作ってみることにしました。 今回も…

ディスクサンダー自作 その2

DIY

余った木材で仕上がりそうでしたので続きます。

ディスクサンダー自作 その1

DIY

先日制作したスピンドルサンダーみたいなやつ。 参考:ベルトサンダーを自作したい その4 完成!ベルトじゃないサンダー! - ドリリウム これも小物を削るには適していたんですが、面取りをしたりある程度大きく削ろうとした場合に木材がやすりの上ではねて…

【無垢板の反り対策】自作テーブルの天板に反り止めを追加してみたよ

DIY

2019年12月10日 先日制作したデスクですが、シンプルクリーンに作っており、反り止めが脚の2本だけしかありません。長い机ですので、せめて真ん中に1つ反り止めを追加することにしました。

道具の自作・改造などその他DIY関連記事のまとめ

DIY

道具の自作や改造、メンテナンスなどなど、その他のDIY関連記事のまとめです。 道具箱の改造 ニトリのウッドスプリングベッドの修理 車のアルミホイール塗装 ドリルに水準器取り付け マキタ オービタルサンダー BO3710を購入 水槽のふたの制作 水槽の濾過機…

自作サイクロン集塵機のホースアダプターを取り付け&経過報告

DIY

つい先日こちらの記事で自作したサイクロン集塵機にホースアダプターを取り付けてみましたのでご報告です。 diy-kagu.hatenablog.com

樟と槐のデスク その3

DIY

前回途中まで仕上げた脚です。 120番で仕上げてアルドボスを2回塗布しました。 天板です。 60番、120番、240番で仕上げて、アルドボスで2回、クノスで2回仕上げました。 さて、脚と天板を接合していきます。

樟と槐のデスク その2

DIY

槐の角材が届きましたので作業を始めます。 まずは時間がかかるオイル塗装工程に順序良く入っていけるように、天板を仕上げます。 今回はこの1枚をそのまま使いますので、磨きです。 オービタルサンダーを使って、60番、120番、240番の順で仕上げていきます…

樟と槐のデスク その1

DIY

在宅での仕事が視野に入り始めましたのでデスクを制作します。 構想はふわっとはできていますので、あとは気に入った材料に合わせて制作することにしました。 今回も材料はヤフオクで日々チェック。 すると、ダイニングテーブルを制作した時と同じ九州の材木…

ジグソーテーブルにブレードガイドを取り付け

DIY

先日以下の記事で制作したジグソーテーブルにブレードガイドを取り付けます。 diy-kagu.hatenablog.com 当初、ブレードガイドなんてなくても・・・、と思っていたのですが、実際に使ってみると特に長い材を切断するときにブレードがあらぬ方向に曲がってしま…

ベルトサンダーを自作したい その4 完成!ベルトじゃないサンダー!

DIY

モノタロウのシャフトホルダです。 これに40mmの丸棒を接続します。ネジを打ち込んだら罅がはいっちゃいました(^^; とりあえず今回はこのまま行くとして、使うのはこちらの空研ぎやすり。ロール状です。

無印良品の「歯ブラシスタンド」の底がカビる問題

DIY

無印良品の陶器の歯ブラシスタンド。 とっても良いのですが、底面がカビます。濡れた歯ブラシを置いて、スタンドの底面はフラットな構造ですから構造的な問題ですね。 ちょっとだけ底上げして水を捌けさせてあげることで劇的に改善するはずですので、こうし…

静かなジグソーテーブルを作ろう②

DIY

手作りの、ちょっと恥ずかしいサイクロン集塵機(でも機能はばっちり)もできましたので、引き続き静かなジグソーテーブル制作を進めます。

木くずの掃除を楽にするサイクロン集塵機を作ろう(ツインバード スティック型掃除機と組み合わせる)

DIY

我が家ではDIYの掃除に、専用の集塵機なんて使わず、安いスティック型掃除機を使用しています。具体的にはこれ。Amazonでよく売れていて、たぶんまともな掃除機では最安値だと思います。 ツインバード サイクロンスティック型クリーナー スケルトンブラック …

静かなジグソーテーブルを作ろう①

DIY

静かなジグソーテーブルを作ります。 事の発端も何もないのですが、我が家はDIYに適した環境とは言えず、普段のDIYを死ぬほど気を使って作業をしています。万が一にでも音が隣家などに響かないように細心の注意を払っています。何か新しい類の道具や作業をす…

制作記:新見清彦さんリスペクトなデスクチェア(プロトタイプ) その1

DIY

昨日あげた新見清彦さんの素晴らしい椅子。

新美清彦さんの素晴らしい作品から学びたい

DIY

家具製作 新美清彦 愛知県の工房で家具を作る新見清彦さん。 その家具に感銘を受けたのは、とある喫茶店での出会いからでした。 よくある手作りやオーダーメイド家具とは全く違う、こだわりの手作り。 旋盤や機械で作った美しく整った曲面ではなく、木を温も…

最高の室内DIY用の作業靴を見つけたぞ!

DIY

趣味の家具つくりは当然室内で行うわけですが、木のくずやいろいろなごみ、道具があるため作業靴を履いていました。ホームセンターで2000円くらいで買える作業靴で、足の先に鉄板の入った安全靴です。 これはこれで安全なので構わないのですが、家具つくりで…

ダイニングテーブルのメンテナンス

DIY

DIYでダイニングテーブルを製作して、かれこれ数か月。 半年は経っていないかな?? いまだに気に入る椅子が見つからず、そろそろ自作も視野に入れ始めています。 さて、特に汚れなどは気になりませんが、机の上が珍しく片付いていたのでメンテナンスしてみ…

ベルトサンダーを自作したい その3 モーターのベアリング交換

DIY

前回間違えて買ってしまったベアリング。 きっと何かに使えるだろうと置いておいて・・・・ちゃんとしたのを購入。 覚えました。 こういうたぐいのモーターにはシール付きの接触タイプのベアリングが必要なんですね。 迷っていましたが、プーラーも購入。 コ…

糸鋸盤のスタンド制作 その2 設置編

DIY

先日制作をおおよそ終えていた糸鋸盤のスタンド?設置台?を設置します。 先日の記事はこちら。 diy-kagu.hatenablog.com ▼完成形。 ▼あ、ボンド垂れてる(^^; 600mm*600mmの針葉樹合板を天面と底面にし、脚でつないだだけです。 底面にはゴム足がついていま…

糸鋸盤のスタンド制作 その1

DIY

糸鋸盤を設置する台を制作します。 天板は針葉樹合板を2枚張り合わせます。 杉のデッキ材を足にして、更に底面に針葉樹合板を1枚。 ▼脚 ボンドで固定し、裏返して・・・。 ネジ打ち。 底面も同じようにつけたらば、ゴム足。 M8ボルト付きです。 固定して、完…

中古の糸鋸盤を徹底メンテナンス

DIY

先日簡単に掃除しました、中古で購入したAF-F22という旭工機の糸鋸盤をメンテナンスしていきます。 まずはこれ。 モノタロウのノブで30円で1個から買えます。 ホームセンターにも同じようなのはありますが。 手持ちのボルトをセットして、ふたをすればボルト…

ベルトサンダーを自作したい その2 モーターのベアリング交換、ベアリングが違った・・・。

DIY

先日買ったベアリング。 交換用の道具はないけど、まずは現状の様子を見てみようとばらすことにしました。ボルトはM5なので8mmレンチで緩めます。 ▼長いボルト、4本。 ネジも軽く固着していて、本体も汚い。 一応位置だけマーキングします。 カバーも固着し…

ベルトサンダーを自作したい その1

DIY

ベルトサンダーがほしい。けど、うるさすぎて家では使えない。 そんな理由から、静かなベルトサンダーを自作することにしました。 その第1弾です。 まずはモーターです。 先日の記事で紹介しましたが、ヤフオクで1000円で購入した三菱の単相誘導モーター(10…

ブログを書いている人

カタミチ

ご意見・お問い合わせ等:syufukc@gmail.com

プライバシーポリシーおよび広告掲載等に関する表示事項