ドリリウム

趣味をとことん突き詰めるブログ。高知 / 釣り / DIY / バイク / 車 / 家具制作 / アクアリウム / BMW / 地方移住 / ルノー・ルーテシア

【SUZUKI ST250E】リアウィンカー移設(手順あり)

ドリリウムは移転しました。

約5秒後に自動的にリダイレクトします。

f:id:katamichinijikan:20180721143200p:plain



まだ免許も取れていないのにバイクの改造に取り掛かります。

先日、以下の記事で納車されたことと、あれこれと改造計画があることを書きました。

ST250E納車!積載量UP用の部品も続々到着。バイクで釣り! - ドリリウム

 

今回は手始めに、サイドバッグを取り付けるためにリアウィンカーを移設することにしました。

 

まずはリアウィンカーを外していきます。

初のバイク、納車されたばかりということで、カバーをあけるだけでドキドキします。

 

ウィンカーは金具を介して取り付けられています。10mmボルトです。

f:id:katamichinijikan:20180409213324j:plain

取り外します。

f:id:katamichinijikan:20180409213329j:plain

金具を裏から見ると、金具とウィンカー本体も10mmボルトで固定されています。

f:id:katamichinijikan:20180409213326j:plain

続いてナンバープレートを外します。

10mmのボルトを2本外しますが、ナンバープレートを固定するボルトナットは供回りするため、10mmのスパナ等が2本必要です。

f:id:katamichinijikan:20180409213327j:plain

ここにデイトナのリアウィンカーステーを取り付けてナンバープレートと共締めします。

 

これで準備が整いましたが、嫌な予感がします。

f:id:katamichinijikan:20180409213334j:plain

純正のリアウィンカーは、専用の金具とあわせて使うように作られており、リアウィンカーステーにそのままつけることができません。分解・加工をしたとしても、破損させる可能性が高そうだと慌てて汎用ウィンカーを買いに走りました。

f:id:katamichinijikan:20180409213344j:plain

 

もちろん走った先は、パーツランドイワサキ高知店

 

こんな小さなお店が四国一の品ぞろえ?と疑問に思ったことも忘れて飛び込んで、こちらを買いました。

バイクでウィンカーを変更することは一般的なのかどうかわかりませんが、やたらとウィンカーだけでも品ぞろえが良かったです。

▼こんな風に、真横にボルトが出ており、中空のボルト内を配線が通っていればリアウィンカーステーに取り付けることができますね。

f:id:katamichinijikan:20180409213349j:plain

配線には小振りなギボシ端子が付属しています。これ、よく売っているエーモンなんかのギボシ端子とはサイズが違いますね。あとは接続して完成ですが、引っかかってしまったのがプラスとマイナス。ウィンカーの線は左側が黒/黒白、右側が緑/黒白です。

最近車いじりも控えていたせいで頭が鈍り、最初に左側を見た時に、なぜか勝手にがアースだろうと決めつけてしまったのです。そしてに延長の赤線、黒白に延長の黒線を結線し、最後に延長した線をウィンカーに結線する前に、思い立ってテスターで確認したところ、黒白がアースでした。右側を見ると同じように黒白の線が来ているので、最初に左右両方確認するべきでした。結果的に間違えず済んだので良かったです。

f:id:katamichinijikan:20180409214734j:plain

 

ということで、取り付けを終えて完成です。

あとはケーブルをコルゲートチューブで保護し、すこし余分な線をリアシートあたりに隠したいと思います。シートの外し方も勉強したので、近々作業したいと思います。

にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村

ブログを書いている人

カタミチ

ご意見・お問い合わせ等:syufukc@gmail.com

プライバシーポリシーおよび広告掲載等に関する表示事項