【バイクのロードサービス】ツーリング中の故障に備えてJAFに加入しよう!
ドリリウムは移転しました。
約5秒後に自動的にリダイレクトします。
車のバッテリー上がりやパンク、その他故障時に助けに来てくれるロードサービスの定番 JAFこれがバイクにも使えることを初めて知りましたのでご紹介します。
先日、バイクの故障で困ったことを契機に私自身ロードサービスを見直すなかで、JAFがバイクにも対応していることや、そのサービス内容、自分が乗る車両であればどんな車両でもサービスが適用されることを知り紹介するに至りました。
JAFのロードサービス内容
JAFのロードサービスって何をしてくれるの?
対応時間
24時間365日
対応可能地域
路上・自宅を含めたすべての地域(一部離島を除く)
対応車種
- ガソリン車
- ハイブリット車
- 電気自動車
- バイク
特に契約内容を見直さなくとも、自分が乗っている車両であれば車でもバイクでも、レンタカーでも社用車でも友達の車でも対応してくれるというのが嬉しいです。
乗り換えてもレンタカーであっても有効。自分が乗る車両ならなんでもOK!
対応するサービスの例
- バッテリー上がり
- パンク
- 燃料切れ
- 事故
- キーとじ込み
- 故障(キャブレター、プラグ、クラッチなど)
基本的に「動かなくなった」時にはどんな内容でも助けに来てくれます。
JAFのロードサービスって何をしてくれるの?
以上の通り、365日24時間いつでも、どこにいても、どんな故障でも助けに来てくれるというわけです。会員になることで、自家用車からバイク、旅先で借りたレンタカーまですべての車のトラブルを助けてくれるというのがかなり心強いです。
また、あまり知られていないポイントとしてJAFの専用アプリがあります。スマホをお持ちの方であれば、このアプリから「救援要請」をすると自動的に自分の位置情報を認識してくれて、スムーズにロードサービスを申し込むことができます。
ロードサービスの回数制限はありませんので、何度故障しても何度パンクしても駆けつけてもらうことができます。
JAFの料金
JAFは料金が非常に明瞭です。
入会時に入会金が2,000円ですが、クレジットカード払いを選択することで1,500円に500円割り引かれます。
その後は年会費が4000円かかります。
上の表の通り、2年分、3年分、5年分と一括して契約することで、入会金を安く抑えることも可能です。
支払いはコンビニエンスストアからの支払と、クレジットカード払いに対応してくれているのが嬉しいです。
JAFの申し込み方法
JAFの申し込みは、Web上で行うことができます。
手順1
以下のリンクもしくはバナーからJAFのWebサイトを開きます。
手順2
ご希望の支払方法に応じたボタンをクリックします。
手順3
利用規約を確認し
必要事項を入力します。
手順4
クレジットカードを選択している場合、クレジットカード情報を入力し、決済が完了すれば申し込み完了です。
さいごに
いかがだったでしょうか?
任意保険にロードサービスを付帯させることもできますが、JAFに加入することで所有しているすべての車・バイクにロードサービスを付帯できるだけでなく、旅先で借りたレンタカーや会社の社用車のように、他人の車であっても自分が乗っている限りはロードサービスを受けることができます。
任意保険のロードサービスが一般化しているなかで、未だに2000万人に近い会員数を誇っているわけがよく理解できたように思います。
楽しいカーライフ・バイクライフのためにみなさんも是非検討されてみてはいかがでしょうか?