【手順】自転車を処分・譲渡する時は防犯登録を削除しよう!
ドリリウムは移転しました。
約5秒後に自動的にリダイレクトします。
我が家で活躍していたママチャリが1台、不要になりました。
そこで自転車を処分しようと考えたわけですが、これが予想以上に面倒くさく、放置自転車がなくならない理由がなんとなくわかってしまいました。
それはともかく、私はもちろん放置などするはずなく正しい手順で自転車を処分することにしましたのでその流れを解説します。
手順1 防犯登録の削除
自転車を購入すると、販売店舗で防犯登録をしているはずです。
防犯登録とは、その名前からも想像がつくように自転車の盗難対策を主目的とした登録制度です。
自転車と持ち主を紐づけることで、盗難された自転車の判別や放置された自転車の持ち主の特定などに使用されます。
つまり、完全に廃棄処分する場合を除いて売却・譲渡する場合には防犯登録を削除する必要があります。
もし防犯登録を削除せずに自転車を売却するとどうなるでしょうか?
自転車を買い取った方が窃盗の容疑をかけられる可能性があるわけです。
さて、防犯登録の削除はいくつか方法がありますが、最も簡単な方法をここでは紹介します。
防犯登録をしたときに写しが発行されているはずですが、多くの人は紛失しているはずです。
それでも大丈夫。
その方法は、防犯登録をした名義の本人が自転車を最寄りの交番にもっていくことです。
警察署ではなく、最寄りの交番で大丈夫です。
交番に行き「防犯登録を削除したい」と伝えると身分証の提示を求められます。
その後、自転車の登録内容と身分証を照会して持ち主本人であることを確認します。
確認が取れれば防犯登録を削除できるというわけです。
この際に注意点があります。
それは交番には必ずしも警察官がいないということです。
できれば行く前に電話で確認すると無駄な手間がなくて良いでしょう。
手順2 売却 or 譲渡 or 処分
防犯登録が済んだら自転車を処分しましょう。
単純に廃棄する場合には市町村によってルールは様々ですが、多くの市町村では資源ごみとして回収してもらうことができます。
売却する場合にはヤフオク!やメルカリがオススメですが、特に有名でもないブランドの安価な自転車はほとんど買い手がつきません。
また、発送も難しいため次に紹介する譲渡を検討した方が良いでしょう。
譲渡する場合にはジモティなどの地域コミュニティを利用すると便利です。
基本的に直接取引で売買や譲渡をするため発送のことを考える必要がありません。
かくいう私もジモティを使って0円でお譲りしました。
手順3 譲渡・売却の場合
これは譲渡・売却したあなたが気にすることではないのですが、自転車を買い取った、あるいは譲り受けた方は各自防犯登録をする必要があります。
念のために相手にその旨を伝えておくと安心ですね。
防犯登録は警察では行っておらず、自転車の販売店が対応しています。
買い取った・譲られた自転車を自転車の販売店に持ち込めば防犯登録の手続きを行ってくれます。