ソネケミファの流木はちゃんと沈みました
ドリリウムは移転しました。
約5秒後に自動的にリダイレクトします。
先日の記事で、流木を買いました。枝状で、ソネケミファというメーカーのものです。ホームセンターにて入手。
当初、試しに沈めてみると浮いてしまし、失敗したかと思いましたが、メーカーを調べると、意外としっかりしていそうです。期待して次の日確認すると、しっかりと沈んでくれました。
ちょっと写真では見えづらいのですが、アクがでて水が茶色くなっています。水替えし、しっかりと色がでなくなるまでアク抜きしたいと思います。
さてさて、これを設置するにあたり、接合しちゃおうと思っています。
接着剤でもいいですし、ネジは錆びるから良くないかもしれないから、ダボでつなぐ方が良いかもしれません。接着剤は、アロンアルファはよく使われるそうで、シリコンも良いそうです。シリコンなら柔軟性もあって、盛れるし信頼性もあります。ホットボンドよりは良さそうな気がします。シリコンをつかったダボ接ぎで接合してみようと思っていますが、一応他に良い方法がないか調べています。動いてしまわないよう、キスゴムもつけたいですが、そうするとメンテナンス性が悪くなりそうですので考え中です。折衷案としては、岩に固定かな。