【長期レビュー】格安USB3.0⇔HDMI変換アダプター&Fresco Logic VGA【1920*1080】
ドリリウムは移転しました。
約5秒後に自動的にリダイレクトします。
私の仕事環境は、ノートPCをデスクトップ化して外部モニターを2台接続しています。
通常ノートPCには外部モニターを接続する映像出力端子が1つしか備わっておらず、2台の外部モニターを接続することができません。また、デスクトップPCであっても3台、4台と外部モニターを増やそうとすると端子が不足します。そこで役立つのが「USB⇔HDMI変換アダプター」です。
しかし、USB Type-Cであれば安価で信頼できるメーカーの製品が多数あるものの、USB3.0やUSB2.0に対応した製品は少ないのが現状です。おそらく、USB3.0では安定して映像データを伝送することが出来ないのではないかと想像しています。そのためか安価な製品は怪しいメーカーの製品がほぼ100%を占めています。
そこで、動作しないことを覚悟して安価な怪しい製品を購入し、既に5カ月ほど使用しましたのでレビューしたいと思います。
- 私の利用環境
- 格安USB3.0⇔HDMI変換アダプターの選択
- USB Type-CがあるならAnker製品がオススメ
- 格安USB3.0⇔HDMI変換アダプターの接続方法
- 格安USB3.0⇔HDMI変換アダプターの使い勝手
- 格安USB3.0⇔HDMI変換アダプターの問題点
- 総評
私の利用環境
使用しているPCはDELLのInspiron 15 700 ゲーミングという非常に中途半端なPCです。
Inspiron 15 7000 ゲーミング | Dell 日本
安くてほどほどに高性能だったので選択したというわけです。
【購入時の記事】Inspiron 15 7000 ゲーミングスパイダーマン:ホームカミング公開記念モデル - ドリリウム
性能は以下の通りで、HDMIポートは1口しかありません。
プロセッサー:第7世代 インテル® Core™ i7-7700HQ クワッド コア (6MB キャッシュ, 最大 3.8 GHz まで可能)
OS:Windows 10 Home (64ビット) 日本語
メモリ:16GB, 2400MHz, DDR4; 最大 32GB (追加 メモリは別で販売)
ハードドライブ:デュアル ドライブ 128GB ソリッド ステート ドライブ + 500GB 5400 rpm ハードドライブ 付き
ビデオカード:NVIDIA® GeForce® GTX 1050 Ti 4GB GDDR5 グラフィックス メモリ付き
モニターはPhilips 23.6型ワイド液晶ディスプレイ 246E7QDSB/11を2台使用しています。とにかく安くて綺麗で言うことありません。
つまり、この記事のレビュー内容はFull HD(1920*1080)より高い解像度のモニターを使用している場合には、参考にならない可能性があります。製品自体も上限をFull HD(1920*1080)としています。
格安USB3.0⇔HDMI変換アダプターの選択
さて、私が選択したUSB3.0⇔HDMI変換アダプターは、以下の製品です。
こうした格安製品の常として、異なる名前や出品者で同じようなもの(たぶん中身は全部同じ)が多数出品されています。
▼こちらはAmazonで「USB3.0 HDMI 変換アダプタ」を検索してみた結果です。そっくりの商品がずらり。
きっとどれも同じものでしょう。
そんななかでERUN USB3.0 HDMI 変換アダプタを選択した理由は、単純に販売実績が多くレビューも多数ついていたためです。中身の同じ製品が色々な出品者から出品されているわけですから、もはや販売実績で選ぶしかありません。
USB Type-CがあるならAnker製品がオススメ
余談ですが、冒頭で述べた通りUSB Type-Cが備わるPCであればわざわざ安価な怪しい製品を選ばずとも、同じような価格で有名メーカーの製品が手に入ります。例えばこちらのアダプターはAnker製であるにも関わらずERUN USB3.0 HDMI 変換アダプタと価格が変わりません。
格安USB3.0⇔HDMI変換アダプターの接続方法
今回選択したERUN USB3.0 HDMI 変換アダプタを始めとして、同型の格安USB3.0⇔HDMI変換アダプターの使用方法や使い勝手はおそらくほとんど同じでしょう。ドライバーをインストールして接続するだけ。とっても簡単です。
なお、このドライバーがちょっと曲者です。Fresco Logic VGAという名前なのですが、専用のドライバーではなくこうした汎用品のようなものみたいです。おそらく似たような製品を使っている人はみんなFresco Logic VGAというソフトウェアを使用していることでしょう。
Fresco Logic VGAをインストールすると、スタートアップにFresco Logic VGA Trayが2つ追加されます。最初はディスプレイの接続に必要なものかと思って残していたのですが、試しに無効化してみたところ、問題なくディスプレイ出力ができました。何のためにスタートアップに追加されるか不明ですが、無効化してOKのようです。
なお、接続するとすぐにこのように3つのディスプレイが認識されます。
この画像では1番がノートPCの内蔵モニター、2番がHDMI接続している外部モニター、3番が今回変換アダプターを使ってUSB接続した外部モニターです。
格安USB3.0⇔HDMI変換アダプターの使い勝手
一度設定を済ませてしまえば、後は通常のマルチモニターと変わりありません。
PCの電源を入れると、設定した通りにノートPCの内蔵モニターは暗転し、外部モニター2台が起動します。私は拡張デスクトップを選択しており、1つの外部モニターがメイン、もう2つをサブとして使用しています。
▼こんな具合ですね。
【モニターアームを取り付けた時の記事】【レビュー】1homefurnit 液晶モニタアーム - 開封・組立・無垢の耳付きテーブルに取り付け出来るのか!? - ドリリウム
PCの起動毎に何か操作が必要なこともなく、使い勝手はかなり良好です。
格安USB3.0⇔HDMI変換アダプターの問題点
使い勝手は良好ですが、いくつか気になるポイントがあります。
問題点1:反応速度が僅かに遅れる
問題点のその1は、反応速度が僅かに遅れることです。
やはりUSBを介している分、HDMIを直接接続する場合より反応が遅れるようです。
使用し始めた当初は気になっていたのですが、少し使用すると気にならなくなりました。たぶん0.1秒とか、それ以下の本当に僅かなズレです。動画を閲覧したり、文字を読み書きしたりする分には全く問題ありません。
ただし、FPSゲームなどをする場合には当然不向きと言えます。
最初は強い違和感を感じるかもしれませんが、使っていくといつの間にか全く気にならなくなります。
問題点2:たまに暗転する
私は自宅のPCに1日12時間ほどは向かっていると思います。
そうしていると1~3日に1回、数秒ほど暗転することがあります。ざっくり平均すると2日に1回と考えて、24時間に数秒ということになります。
減少としては、突然モニターの接続が切れたように画面が消えてしまいます。
しかし、実際には接続が切れているわけではないようです。なぜなら、本当に接続が切れるとモニターの設定が変わったり、消えたモニターに映っていたものがメインのモニターに移動してくるはずなのです。それがなく、数秒の暗転の後、元通りの状態で復帰するわけです。単純に映像の信号が少し途絶えてしまうようです。
これは特別負荷がかかっている時に起きるわけではなく、全く何もしていない時に起こることもあります。
総評
総じて考えると、2000円という価格で外部モニターを増設できるとても良い商品と言えると思います。私は1台のノートPCだけを持って開業した身です。本来ならデスクトップPCに買い替えなければ、作業の効率化が図れなかったところを、このアダプターのお陰で買い替えずに済んだわけです。
2000円と言う価格を考えれば、ほぼ半年もったのは僥倖と言えます。デュアルモニター化で得られる恩恵を考えれば、半年ごとに壊れても買い続けるであろう商品です。