【使い分け】20g~40gの最強メタルジグ5選【ライトショアジギング/フラットフィッシュ】
ドリリウムは移転しました。
約5秒後に自動的にリダイレクトします。
サーフや堤防からのライトショアジギングやフラットフィッシュ(ヒラメ・マゴチ)狙いのルアーフィッシングに使用されるメタルジグのうち、状況別に使い分けられるオススメの5つのメタルジグを紹介します。
- 初心者で何を選べばいいかわからない
- 使い分けができていない
- 釣果が上がらない
そんな時に是非参考にしてみてください。
シチュエーション別・メタルジグ早見表
5種類のジグを紹介していく前に、まずは早見表をお見せします。
水深・潮流 | |||
---|---|---|---|
浅い・遅い | 深い・速い | ||
活性 | 低い | メジャークラフト ジグパラ スロー |
PALMS スローブラットキャストスリム |
高い | アブガルシア ショアスキッドジグ |
ジャッカル ビッグバッカー |
|
万能ただ巻きジグ | メジャークラフト ジグパラ サーフ |
基本的にこの通りに使い分けてもらえば良いでしょう。
もちろん各メーカー、状況や場所を選ばず使えるようメタルジグを作り上げています。ここで紹介しているメタルジグは、水深や活性を問わず使うことが可能です。
しかし、釣り人の心理としては同じメタルジグを投げ続けて釣果が上がらない時には別のメタルジグと使い分けたくなるものです。
それぞれの使い分けや特徴を、この記事内で説明していきます。
魚の気配のない遠浅の海で「メジャークラフト ジグパラ スロー」
ショアジギングやライトショアジギングをされる方なら一度は使ったことがあると言っても過言ではないメジャークラフトのメタルジグ。
その中でもスロータイプのジグパラ スローは魚の活性がない時や、魚の反応が乏しい時にオススメです。
スロータイプのメタルジグは、通常のメタルジグと違ってゆっくりとしたアクション、ゆっくりとしたフォール姿勢が特徴です。ショアジギング/ライトショアジギングにおけるスロージギングとは、極々小さなしゃくりを1秒刻みに数回入れてはフォール(着底)させるというアクションが基本です。
幅広で裏表の形状が異なり、ゆっくりとひらひらフォールする姿勢を、じっくり魚に見せることが出来るのが特徴です。
動きがゆっくりしていますので、通常の速いアクションでは追いつけない魚でも食いついてくることがあります。青物、フラットフィッシュ、根魚など幅広い魚を狙うことが可能です。
スロータイプのメタルジグのなかで、このジグパラ スローは幅広のスタンダードな形状をしています。スロージギングに欠かせないゆっくり&ひらひらとしてフォール姿勢に加え、スロータイプのジグとしては重心が後方寄りにあるせいか飛行姿勢や飛距離もよく伸びます。(通常、スロータイプのジグは重心がほぼ中央にある)
価格も比較的低価格で、500円前後で手に入れることができます。
幅広なスロータイプのジグの欠点として、深場や潮の流れが速い状況では使いにくいですが、それ以外の状況では幅広く使うことができるメタルジグと言えます。
釣れそうな遠浅の海で「アブガルシア ショアスキッドジグ」
ショアスキッドジグは魚の活性が高い遠浅の海でオススメのメタルジグです。
幅広・中央寄り重心・裏表面の形状が異なる典型的なスロータイプのジグです。
スロータイプのメタルジグは、先述の通りゆっくりとしたアクション、ゆっくりとしたフォール姿勢が特徴です。
もちろんショアスキッドジグもこうしたスローなアクションを得意とします。
しかし、その一方で実際に使いこむと通常のショアジギングのやや激しいアクションでも良い動き・良い釣果が得られることに気が付きました。
もちろんスロータイプのメタルジグであっても、通常のショアジギングのような速いアクションは可能です。しかし、特にこのショアスキッドジグは速いアクションによく追従し、派手に動き回ってくれます。
また、メーカーが謳い文句として掲げるほどただ巻き時のアクションも良好です。
特に釣れそうな状況や時合を逃したくない場合、このショアスキッドジグを使うことで、スローなアクションから派手なアクション、そしてただ巻きまで幅広く攻め・探ることができます。
また、そのアクションの良さと400円前後で手に入る安価さから、幅広いレンジを探りながらランガンしていくようなシチュエーションにも最低なメタルジグとなっています。
活性の低いドン深の海で「PALMS スローブラットキャストスリム」
PALMSはショアからのスロージギングの提唱者として有名です。
スロータイプのジグを幅広く販売しており、その中でもこのスローブラットキャストスリムは細身のスロータイプジグです。
スロータイプのメタルジグは、先述の通りゆっくりとしたアクション、ゆっくりとしたフォール姿勢が特徴です。しかし、このスローブラットキャストスリムは細身の形状のお陰でフォール速度がやや向上しています。
幅広なスロータイプジグで深場を攻めようとすると、フォールに時間がかかりすぎたり、フォールの度にジグが大きく流されてしまいます。それを解消するために登場したのが、こちらのスローブラットキャストスリムです。
一見すると通常のメタルジグと見紛うような細さですが、裏表の形状は全くことなり、重心設計や切り欠きのお陰でしっかりとゆっくり&ひらひらしたフォール姿勢を実現しています。
深場のみならず、潮の流れが速い状況や、波が高くて底が取りづらい時にも使うことが出来ます。
900円ほどとやや高価なメタルジグとなります。
しかし、ほぼ同じ形状のジグストーンというジグが出回っており、こちらは安価に手に入れることができます。
ただ、 スローブラットキャストスリムにはDECOYのツインパイク(2本1組)がフロントに、グランドパイク(1本)がリアに標準採用されています。こちらもやや高価なアシストフックで、ジグストーン+ツインパイク+グランドパイクの価格を考えると最初からスローブラットキャストスリムを買っておいた方がお得です。
釣れそうなドン深の海で「ジャッカル ビッグバッカー」
でっぷりと太った後方重心のお陰でとにかくよく飛び、考えられた形状でアクションも鋭いビッグバッカーは活性の高い水深のある海にオススメです。
ビッグバッカーはスタンダードな形状のメタルジグと言えます。
例えばメジャークラフト ジグパラ ショートやシマノ イワシロケットといったメタルジグの王道を行っている製品のひとつです。
そのなかでもビッグバッカーはかなりメリハリのある形状をしています。
エッジの立ったボディに、商品写真ではわかりませんが、真上から見ると後方がかなりでっぷりと太っています。
これにより飛距離と素晴らしい飛行姿勢を実現するとともに、ショアジギングらしいスピード感あるアクションによく反応してくれます。
もちろん浅場や活性の低い状況でも使うことができますが、食い気のない魚にゆっくりとジグを見せたい場合や泳ぐスピードが遅い魚のためにゆっくりと動かしたいような状況はやや苦手としています。
どんな状況でも使えるスタンダードなメタルジグの最高峰と言えます。
その分価格もやや高く700円ほどします。
もし価格がネックとなる場合にはメジャークラフト ジグパラ ショートやシマノ イワシロケットでも十分に代用することが可能です。
腕や肩が疲れた時に「メジャークラフト ジグパラ サーフ」
各社からたくさんのただ巻きジグが販売されています。
その中でも価格・アクション・飛行姿勢・飛距離などあらゆる点で高い評価を与えることができるのがこのジグパラ サーフです。
バリエーションは28g・35g・40gとライトショアジギングやフラットフィッシュ狙いの釣りにはピッタリの3種類があり、価格も400円~600円ほどとお買い得です。
ただ巻きジグにもいろいろな種類がありますが、まず嬉しいのはラインを結ぶアイが先頭にあることです。特にアクションを重視したただ巻きジグには、このアイが背中やお腹にあることがあります。しかし、結局アクションはバイブレーションやペンシルに及ばず、アイの位置のせいで飛距離や飛行姿勢が犠牲になります。
次にジグパラ サーフには太軸のガッチリとしてトリプルフックが装着されています。
青物やフラットフィッシュなど、大物がかかってもよくフッキングし、確実に引き上げることができます。
更にアクションを補うブレードが後端についています。
もちろんブレードがなくとも通常のジグよりよく泳ぐのですが、このブレードがアピール力をグッと引き上げてくれます。
そして、実際にジグパラ サーフを使ってみてわかるのがレンジキープがしやすいという点です。
例えば表層ギリギリを泳がせることもできますし、一度着底させてから底すれすれを泳がせてくることも容易です。
腕や肩が疲れた時だけでなく、底すれすれをゆっくりと泳がせたい場合や、通常のアクションで反応がないとき、広く底を探りたいときなどにオススメできるジグです。
さいごに
ライトショアジギングやフラットフィッシュ、ロックフィッシュ狙いでも使える20~40gのメタルジグを5つ紹介しました。
実際に使ってきて、特にオススメできると感じた5つのメタルジグです。
メタルジグ選びで悩まれている方の参考になれば幸いです。
また、5つ中3つを占めるスロータイプのジグから、スロージギングに興味を持っていただけたらなお嬉しいです。