【2021年7月】レイズドベッドによる家庭菜園レポート
ドリリウムは移転しました。
約5秒後に自動的にリダイレクトします。
レイズドベッドを中心にしたお庭の状況レポート2021年6月号です。
先月号はこちら
【2021年6月】レイズドベッドによる家庭菜園レポート - ドリリウム
レイズドベッドについて詳細はこちら:【レイズドベッド徹底解説】お庭でオシャレな家庭菜園を始めよう!レイズドベッドの実践例と作り方(DIY)
イチゴ
親株を廃棄して子株を育て始めたイチゴはとっても順調です。
子株は親株の隣で育てていましたが、ある程度成長したため育苗ポットへ移し、日や雨の強く当たらない場所で育てています。
越冬を考えて多めに育てていますが、実際に育てるのは5株程度になる予定です。
育苗ポットへの移植の様子はこちら
【イチゴ栽培】収穫期が終わったら来年用の子株を育てよう!イチゴの増やし方 - ドリリウム
トマト
肥料の過不足によりイマイチ生育がよろしくなかったトマトは、隣に植えてあるピーマンへの日射を遮ってしまうこともありきっぱりと廃棄しました。
トマトはやっぱり難しい。
ちゃんと育てるなら毎年育てて経験を積む必要がありそうです。
キュウリ
キュウリは調子よく収穫できていたのですが、どうにも病気にやられてしまったようで、周りに被害を出す前に早々に廃棄しました。
レイズドベッド上でちょっと過密気味にした+今年の梅雨の長雨が悪かったようです。
ナス
最盛期?を迎えたナスはたくさんの実が成り、家では消費しきれないほど。
定期的に肥料を与えるだけで、とても簡単に実ってくれます。虫害を受けるので適宜農薬を使用しています。
しかし、7月に入ってからはややペースが落ちてきて、そろそろ更新選定が必要になりそうです。
ピーマン
隣にあって日射を遮っていたトマトがなくなった途端にたくさんの実をつけ始めました。
こちらも消費が追い付かず、10個単位でおすそ分けする日々です。
普通の家庭なら1株もあれば十分みたいです。
こちらもナスと合わせて虫害を受けるので農薬を使用しています。
タマネギ
タマネギは梅雨の晴れ間を見計らって収穫を済ませ、吊るして乾燥しています。
使っていない釣り用のたも網が大活躍。
ジャガイモ
ジャガイモも梅雨の晴れ間を見付けて収穫しました。
芽かきが甘く、ほとんど放置してしまっていたためほぼ収穫は期待できません。
枝葉が生長しすぎてジャングル状態でした。
案の定、2株で小さめのジャガイモがこれしか取れませんでした。
今回は突発的に悪くなったジャガイモを植え、芽かきもせずにいたので反省です。
次からはきちんと芽かきをして、たくさん収穫したいです。
サニーレタス
サニーレタスはなんだかすごいことになっていますが、これでOKなんです。
たまに1枚葉っぱを摘んで、我が家で飼育している小鳥に与える用です。
万能ネギ
万能ネギはここまで育ちました。
万能ネギについては事前知識もなく、よく調べもせずに植えているのですが、こんなに育つのに時間がかかるとは予想外です。
もしかして、肥料不足とか何か問題があるのかも。
メロン
タマネギとジャガイモを梅雨の晴れ間に慌てて収穫したのはこれのためです。
メロンを1株買ってみました。
植え付け時期からは少し遅れているため、ホームセンターで状態がいまひとつな株が安価に販売されていました。
タマネギ・ジャガイモ跡地に植え付け、藁でマルチングをしてやると1カ月もせずにこんな状態に。
レイズドベッドをぐるっと覆う程度まで育ててから摘心する予定です。