ドリリウム

趣味をとことん突き詰めるブログ。高知 / 釣り / DIY / バイク / 車 / 家具制作 / アクアリウム / BMW / 地方移住 / ルノー・ルーテシア

【レビュー】KOMINE アラームパッドロック (LK-120)【バイク用・南京錠型セキュリティアラーム】

ドリリウムは移転しました。

約5秒後に自動的にリダイレクトします。

f:id:katamichinijikan:20181001193535p:plain

KOMINEのバイク用セキュリティ製品のひとつ、「アラームパッドロック (LK-120)」を購入しましたので紹介します。「アラームパッドロック (LK-120)」はバイク用の南京錠型セキュリティアラームです。形は大きな南京錠(手のひらサイズ)で、振動を検知して110dbのアラームが鳴ります。電源はボタン電池で、電池は約1年間もつとのことです。

110dbという音量は、2m前方の車両が鳴らしたクラクションの音に相当します。

コミネ アラームパッドロック (LK-120)の商品ページを開く

メーカーの製品紹介ページを開く

購入の経緯と選定理由

今回、を購入した理由はこれです。

f:id:katamichinijikan:20181001153801j:plain

CEPTOO スネークロックという岡田商事株式会社の扱う極太のチェーンロックです。バイクのセキュリティとしては比較的一般的なものかと思いますが、写真の通り鍵が捻じ曲がってしまいました。元から解錠が非常に硬く、鍵用の潤滑剤を使っても数日と経たずに硬い状態に逆戻りする始末だったので買い替えることにしました。岡田商事株式会社さんに問い合わせたところ、鍵用の潤滑剤を使うよう言われましたが、数日ともたないことを伝えると確認したいので送ってほしいとのことで、そのうち送ろうと思います。

そして、また同じチェーンロックを購入しようかとも考えたのですが、雨の避けられない屋外で使用する以上は鍵の問題は多かれ少なかれどこの商品でも発生しそうです。また、極太のチェーンロックは安心感はあるのですがかなりかさばります。サイドバッグやパニアケースでも、小振りなものでは収まらないかほとんどの場所を取ってしまうような始末です。そのため、ちょっとしたお出かけであればチェーンロックは家の駐輪スペースに置きっぱなしと言うのが常でした。

そこで、手軽に持ち運ぶことが出来る商品を探して最も携行性と状況を選ばない使い勝手に優れそうな「アラームパッドロック (LK-120)」を選択しました。

仕様と特徴および開封

実物は少し想像より小ぶりでした。寸法は縦98mm・横71mmです。シャックル(錠のU字部分)は直径10mmとしっかりしています。右側に鍵の飛び出しがありますが、これが22mmあり、全体の横幅は93mmということになります。おおよそ10cm四方です。

f:id:katamichinijikan:20181001154650j:plain

裏面です。

f:id:katamichinijikan:20181001154656j:plain

仕様と特徴を簡単に説明すると以下のような製品です。

  • 98mm×93mmの手のひらにちょうど乗る程度の大きさ
  • 振動を検知してアラームを鳴らす
  • 振動を検知すると短い警告音が鳴り、短時間に2度振動を検知すると10秒間アラームを鳴らす
  • アラームが鳴っている最中に更に振動を検知した場合には最後に振動を検知してから10秒経過するまでアラームが鳴り続ける
  • アラームはON/OFF切替可能
  • アラームは110db(車のクラクション相当)
  • ボタン電池(LR44)6個で1年間稼働
  • ボタン電池は本体に内蔵された状態で販売されており、更に予備が6個付属する
  • 生活防水
  • 鍵が2本付属

シャックルを外して上から見た状態です。円形に穴が並んでいますが、ここからアラームが鳴ります。

f:id:katamichinijikan:20181001154715j:plain

アラームのON/OFFはシャックルを差し込む向きで切り替えることができます。

f:id:katamichinijikan:20181001154721j:plain

鍵は弧を描く独特なものです。

f:id:katamichinijikan:20181001154729j:plain

どれくらいの振動でアラームが鳴るのか?

さて、こちらの「アラームパッドロック (LK-120)」で気になるのはやはりどれくらいの振動でアラームが鳴るのか?ということです。

 

 

サイドスタンドを立てた状態でアラームパッドロック (LK-120)をフレームに引っ掛けるように設置して検証しました。

f:id:katamichinijikan:20181001170259p:plain

車体を優しく垂直に起こして元に戻す

アラームは鳴りませんでした。

フレームに引っ掛けたアラームパッドロック (LK-120)はゆっくりと少し揺られます。上の写真の通り、このようにアラームパッドロック (LK-120)を設置すると、アラームパッドロック (LK-120)の側面がサイドスタンドにもたれかかるようになって少し安定してしまいます。もっとぶらぶらと揺れる場所に設置すれば、優しく動かした場合でもアラームが鳴ります。

車体を普段通り垂直に起こして元に戻す

アラームが鳴りました。

フレームに引っ掛けたアラームパッドロック (LK-120)は少し動く程度です。優しく動かしたときと、揺れ方自体は大きく変わって見えませんが、意識せずに車体を起こして戻すとアラームが反応します。ただし、起こす動きは車体を起こす力が必要なため動きが緩やかです。そのためか起こすだけでアラームを反応させるには、かなり勢いよく起こして垂直になった時点で止める動きが必要です。

車体を進ませる

アラームは鳴りません。

車体を起こして戻した際も、車体を起こすだけではアラームは反応しませんでした。どうようにスムーズな動きで車体を前後に動かしたり、しばらく押して歩いた限りではアラームは反応しませんでした。今回は、上の写真の通りアラームパッドロック (LK-120)の側面がサイドスタンドにもたれかかるようになって少し安定しています。もっとぶらぶらと揺れる場所に設置すれば、車体を前後させた際にもアラームが反応します。

アラームパッドロック (LK-120)を突っつく

アラームが鳴りました。

突っつく動きには敏感に反応するようで、足で突っついても指で突っついても反応します。アラームパッドロック (LK-120)を突っつくというか押すレベルでゆっくりと触れば反応はしません。

傾いたアラームパッドロック (LK-120)が重力に任せて元の位置に戻ろうとする動きと、そこからの僅かな振り子運動で反応しているようです。

アラームパッドロック (LK-120)を手にもって優しく揺らす

アラームは鳴りません。

揺れや振動がゆっくりしたものでは反応しにくいようです。加速度を見ているように思われます。そのため、鍵を開けようとアラームパッドロック (LK-120)を手にもつ動作にもアラームが反応します。もちろん、ゆっくりと手に持てば反応はしません。

アラームパッドロック (LK-120)を手にもって強めに揺らす

アラームが鳴ります。

やはり加速度を見ているようです。

まとめ

アラームパッドロック (LK-120)は加速度(時間あたりの速度変化)が閾値を超えるとアラームが鳴るようです。重さがあるため余程不安定なところに設置しない限りは、風や雨による誤作動はないと考えられます。

ただし、風に煽られたカバー、木の枝やゴミがぶつかった場合には当然反応するでしょう。アラームは何度動きを検知しても最大で10秒間しか鳴りません。万が一の誤動作に気を揉む必要がない一方で、本当に盗難被害にあった場合には少し心もとないかもしれません。※揺れが断続的に続いている場合には、アラームは鳴り続けます。

アラームの音量は110dbとのことで、一般的には車のクラクションと同程度の音量とのことですが、テープや指で押さえるとかなり音量を抑えられます。パッと見でどこがスピーカーかとても分かりやすいですから、プロの窃盗団に狙われた場合、このアラームパッドロック (LK-120)の設置場所が知られればすぐにスピーカーの口を押えられてしまうでしょう。アラームパッドロック (LK-120)は使い勝手がいい反面、見えにくい場所に設置するのは現実的な運用ではないため異変を察知することと、相手を警戒させる程度の役割と考えると良いでしょう。

アラームパッドロック (LK-120)の評価

良い点

コンパクトで持ち運びしやすい

約10cm四方という小ささは非常にありがたいです。バッグやボックス内の場所も取りません。また、南京錠型なのでアラームをOFFにして適当な場所にぶら下げても良いです。

シンプルな設計で信頼性がある

実物を見るとわかるのですが、比較的シンプルな構造をしています。

ロックの仕組みや、アラームのON/OFF構造もとてもアナログで壊れそうにありません。アラームのON/OFFはシャックルの差し込む方向で切り替えることができます。

更にアラームONの方向でシャックルを差し込もうとするとなかなか強い抵抗感があり、強く押し込む必要があります。一方でアラームOFFでロックする時はすんなりカチャリとはまります。また、この南京錠型と言うシンプルな形状が、非常に使い勝手が良いです。

正確に動きを検知する

揺れや振動に対する反応は過敏すぎず鈍感すぎないちょうど良い所です。

やや敏感すぎる気もしますが、盗難やいたずら被害を防ぐにはこの程度の敏感さが必要でしょう。誤動作や鍵の解錠の時に反応した場合でも、10秒間のうるさいアラームは鳴りません。1度目は軽い電子音が鳴り、2度続けて揺れや振動を検知した場合のみ10秒間のアラームが鳴ります。アラームは最後の検知から10秒間鳴るという仕様がちょうど良いです。誤動作をしても10秒間で鳴り止む一方で、盗難やいたずら被害にあった場合は、動かされている間中は間違いなくアラームが鳴り続けます。

価格・維持費が安い

商品価格自体が実売2000円ほどと安価です。

また、付属の電池と予備の電池により電池の買い足しなしで最低でも1年間は使用できます。電池が切れた場合もLR44の安価な電池を手に入れれば200円程度で更に1年間使用できるわけです。

悪い点

特になし。

何かあれば追記します。

 

まとめ

総評としては安価でアラームの仕様もちょうど良く、非常にシンプルな構造と仕様ながら誤動作を心配する必要はあまりないでしょう。また、実際の盗難やいたずら被害にあって、揺れや振動を検知した時はしっかりと110dbのアラームが鳴り響いてくれるわけです。

所詮は南京錠型とはいえ小型でシャックルは10mmの直径がありますから、アラームを作動させずに破壊するのは難しいでしょう。車体をそっくりそのまま運ぶにしても、アラームを鳴らさないのは至難の業でしょう。確実なセキュリティとしては弱いですが、相手に警戒心を与え、被害を未然に防ぐには有効でしょう。旅先でも気軽に使える点が嬉しいです。

ブログを書いている人

カタミチ

ご意見・お問い合わせ等:syufukc@gmail.com

プライバシーポリシーおよび広告掲載等に関する表示事項