2019年12月1日
これまでも何件も怪しい(失礼)サイト売買の提案メールを受け取ってきましたが、今回は初めて聞く会社「株式会社ジョイント」(URL:https://joint.works/)から売買の提案がありました。
大抵の場合、こうした提案メールは多くの人が受け取っており検索すれば「こんな提案を受けました」「一体何者??」なんていう記事が見つかるものです。
しかし、「株式会社ジョイント サイト売買」などと検索してもそうした情報が出てきません。
ということで実際に提案を受けてからのやりとりなどを記録に残したいと思います。
株式会社ジョイントとは
「株式会社ジョイント」(URL:https://joint.works/)は、Webページや検索結果上位に表示されない点から考えても最近新しくサイト売買事業を始めた企業と見受けられます。
Webページによれば事業内容は以下の4点です。
- オンラインメディアの運営
- オンラインメディア・業務システムの開発
- オンラインマーケティングの支援
- 企業・事業売買の支援
オンラインメディアとは大手のニュースサイトから個人のブログまで網羅するやや曖昧な単語です。
オンラインマーケティングも同様で個人ブログがコツコツ頑張る検索結果対策も含まれるでしょう。
4点目の企業・事業売買の「事業」には「オンラインメディア」も含まれるはずです。
ということで株式会社ジョイントは(たぶん)最近発足したWebコンテンツ売買・運営・仲介などを行う企業ではないかと推測できます。
1度目の提案
さて、1度目の提案はいきなりのメールでした。
非常に簡素な内容で、おそらく多くのメディア(ブログやサイト)へ送られているものと思われます。
口上としては「○○という検索結果で上位表示されている貴サイトを営業利益50か月分で買い取りたい」というものです。
当ブログの場合には「エピレタ」というキーワードで上位表示されていることが評価されていました。
しかし、「エピレタ」に関する記事は1000記事以上あるうちの5記事程度です。
しかも本格的にアフィリエイトをするつもりで書いていた記事ではないため、これらの記事からの収益は微々たるものです。
あまり深く調査せず、多くのメディアに対してメールを送っているものと思われます。
この時点では売却するつもりはありませんが、果たしてどんな提案をしてくれるのが気になったため返信をして次の提案を待つことにしました。
2度目の提案
メールへの返信に対して少し具体的な提案が返ってきました。
「営業利益50か月分で買い取りたい」という提案とは結構ズレた内容の提案でした。
もちろんこのサイトがかなり小規模であり、売り上げも少ないためかもしれません。
提案内容が「レベニューシェア型」によるサイト売買です。
つまり、買取から数年の間に実際に出た利益を分配しましょうという提案です。
今回の株式会社ジョイントさんからの提案は、初期支払額が利益の12か月分。
更にそこから3年の間で発生した利益を分配(分配率は相談)しようという内容です。
買取後は株式会社ジョイントさんでSEOを行って利益を伸ばしてくれるそうです。
モデルケースとした紹介された内容では、SEOによる効果が大きく利益が2倍~3倍と伸びていました。
このようにSEOが効果を発揮して、初めて当初の提案にあった利益の50か月分が達成できるみたいです。
月に10万円など小規模なサイト・ブログであっても、一部のパーソナリティ重視で伸びているサイトを除けばSEO対策は結構真剣に取り組んでいると思います。
そんな中で果たしてそう簡単にSEOの効果が出るとは思えません。
特にこのブログのように、超多ジャンルのいわゆる雑記ブログでは効果が薄い気がしてなりません。
そのように正直に返信をしたところ、連絡が途絶えてしまいました。
また別の提案を頂けた際には追記したいと思います。