ドリリウム

趣味をとことん突き詰めるブログ。高知 / 釣り / DIY / バイク / 車 / 家具制作 / アクアリウム / BMW / 地方移住 / ルノー・ルーテシア

釣り人の皆さん、釣り具って探しにくくないですか?

ドリリウムは移転しました。

約5秒後に自動的にリダイレクトします。

f:id:katamichinijikan:20180810100137p:plain

釣り人の皆さん、釣り具って探しにくくないですか?

更に言うと、釣り具メーカーのWebサイトがとっても見づらくありませんか?

 

ダイワを例にとりましょう。

私はダイワが好きなので、ダイワの例を簡単に紹介します。シマノの方がWebサイトは若干マシですが、どんぐりの背比べです。

ダイワのWebサイトにアクセスします。ダイワの釣り具が探したいので「製品情報」を選択します。

f:id:katamichinijikan:20180808162143p:plain

これが製品情報のトップページです。

誰もが一瞬迷うデザインです。中央の小さな文字のメニューには「釣種から探す」の文字があります。ほかには「カテゴリーブランドから探す」「発売年月から探す」の項目がありますが、イマイチピンときません。更に「釣種から探す」を選択してしまうと

f:id:katamichinijikan:20180808162147p:plain

こんなページが開きます。

見づらいだけなので、戻りましょう。右端のメニューから、例えば「ROD」を選択します。

f:id:katamichinijikan:20180808162149p:plain

そうすると、先ほど見づらいから戻ったページにあったものとほぼ同じカテゴリーが文字で表示されます。例えば「ソルトウォータールアー(ショア)」を選択しましょう。

f:id:katamichinijikan:20180808162152p:plain

そうすると、ソルトウォータールアー(ショア)に適したロッドがずらりと一覧表示されます。似たような名前のバリエーションもたくさん並んでいて、見づらいです。

そして、

  • どれを選べば良いのか?
  • どのような仕様の差があるのか?

これが全くわかりません。

f:id:katamichinijikan:20180808162157p:plain

1つの製品を選択しても、長々と説明が続いた後、

f:id:katamichinijikan:20180808162159p:plain

ページの最後に仕様が載っています。

f:id:katamichinijikan:20180808162203p:plain

更に酷いことに、この仕様の表は、製品によって項目やその順番、表記方法が異なるのです。

 

まともに仕様を比較検討しようとすると、気が遠くなる作業が必要です。

製品を求めるユーザーがWebサイトに訪れる理由は、製品の外見や仕様をチェックするためではないでしょうか。特に釣り具の場合には仕様でしょう。

 

私が欲しい情報は

長さ2m~2.5mで重さ200g以下、20g以上のルアーが投げられるロッド

そういう情報なんです。

 

ということで、釣り具(特にロッド・リール)を仕様から比較・検索できるWebサイトを制作中です。

FishingDB - 釣り具を仕様やキーワードで検索&比較

まだまだ作り足りないのですが、コアとなる機能はとりあえず動くようになっています。2018年8月末を目途に一端仕上げられたらなと考えています。 

ブログを書いている人

カタミチ

ご意見・お問い合わせ等:syufukc@gmail.com

プライバシーポリシーおよび広告掲載等に関する表示事項