これまでダイエットのために断食をしたり、
カロリー制限と運動による健康的なダイエットをしたり、
ウィダーインゼリーだけ食べるウィダーインゼリーダイエットをしたり
ウィダーインゼリーダイエット カテゴリーの記事一覧 - ドリリウム
色々と挑戦してきましたが、今回はキャベツダイエットです。キャベツで痩せます。
身長180cm、体重83kgからの挑戦です。
キャベツダイエットのコンセプト
今回私が行っているキャベツダイエットの詳細はこちらの記事で解説しています。
かいつまんで説明すると以下の通りです。
- 食事前に山盛りキャベツを食べる
- 朝からキャベツを食べる気になれないので朝は普通
- ごはんを食べないか少なめにする
- カロリー制限をするわけではないので以前のダイエットみたいに細かく計算はしない
- だけど出来るだけカロリーは控える
キャベツは大量に摂取するため、専用の馬鹿でかいスライサーを購入して使用しています。
4週目のレポート
開始から4週間経過しましたので今週のレポートです。
食事と運動、体重の推移
1月13日 | 食パン オムレツ |
ジャーマンポテト キャベツ150 |
ジャーマンポテト キャベツ200 |
350 | 83.0 | ラジオ体操12 |
1月14日 | 食パン オムレツ |
トースト+ツナマヨ キャベツ150 |
食パン オムレツ キャベツ200 |
350 | 82.5 | スクワット ラジオ体操12 |
1月15日 | 食パン オムレツ |
食パン オムレツ キャベツ150 |
ツナマヨトースト うどん キャベツ200 |
350 | 81.5 | スクワット ラジオ体操12 |
1月16日 | 食パン オムレツ |
食パン オムレツ キャベツ150 |
鶏のみぞれ煮 キャベツ200 |
350 | 82.5 | スクワット ラジオ体操12 |
1月17日 | 食パン オムレツ |
食パン オムレツ |
鶏のみぞれ煮 うどん キャベツ200 |
350 | 82.0 | ラジオ体操12 |
1月18日 | 食パン オムレツ |
食パン オムレツ キャベツ150 |
うどん ポテト キャベツ200 |
350 | 82.0 | スクワット |
1月19日 | 食パン オムレツ |
トースト+ツナマヨ キャベツ150 |
食パン オムレツ キャベツ200 |
350 | 82.5 | スクワット ベンチプレス ラジオ体操12 |
総キャベツ摂取量2.45kg・0.5kg減
今回はカロリー制限をしていないため体重の変化はそれほど大きくないどころか痩せない可能性もある、と毎週のレポートで言っていますが変化ありません。
0.5kg減っているのは週の初めの体重が重かったからです。
実質キャベツダイエット開始時点から変化はないと言って良いと思います。
確かにカロリー制限はしていないものの、キャベツを食べている分カロリー自体は減っていると思うので痩せると信じてもう少し続けてみます。
カロリー計算しないといいつつ軽く計算してみると、平均的な食事と合わせてこんな感じです。
平均的なメニュー
- 朝:食パン、オムレツ
- 昼:食パン、オムレツ、キャベツ150g
- 夜:食パン、オムレツ、キャベツ200g
ざっくりカロリー計算
- 食パン5枚切り × 3枚 = 600kcal
- オムレツ × 3個 = 720kcal
- キャベツ × 半玉 = 90kcal
- ドレッシング = 200kcal
ドレッシングは多めに見積もって200kcalとして、あとはざっくりです。
合計しても2000kcalにも満たないです。
計算が誤っていて少なく見積もっていたとしてもちょっとは体重が減ってもいいはず。
もしかするとキャベツと一緒に食べているドレッシングが多すぎる問題もありますが、これを制限するととてもじゃないけどキャベツを食べてられないので制限できません。
なお、現在のお気に入りトップ3はこんな感じ。先週と変わりません。
流石にそろそろ新規開拓したいのですが、いろいろ試してみてもこれらを上回るドレッシングが現れません。