これまでダイエットのために断食をしたり、
カロリー制限と運動による健康的なダイエットをしたり、
ウィダーインゼリーだけ食べるウィダーインゼリーダイエットをしたり
ウィダーインゼリーダイエット カテゴリーの記事一覧 - ドリリウム
色々と挑戦してきましたが、今回はキャベツダイエットです。キャベツで痩せます。
身長180cm、体重83kgからの挑戦です。
キャベツダイエットのコンセプト
今回私が行っているキャベツダイエットの詳細はこちらの記事で解説しています。
かいつまんで説明すると以下の通りです。
- 食事前に山盛りキャベツを食べる
- 朝からキャベツを食べる気になれないので朝は普通
- ごはんを食べないか少なめにする
- カロリー制限をするわけではないので以前のダイエットみたいに細かく計算はしない
- だけど出来るだけカロリーは控える
キャベツは大量に摂取するため、専用の馬鹿でかいスライサーを購入して使用しています。
1週目のレポート
開始から7日経過しましたので今週のレポートです。
食事と運動、体重の推移
日付 | 朝 | 昼 | 夜 | キャベツ | 体重 | 運動 |
12月23日 | ウィダーインゼリー2本 | ウィダーインゼリー3本 キャベツ150g |
ウィダーインゼリー2本 キャベツ150 |
300 | 83.0 | クランチ ラジオ体操12 ウォーキング2km |
12月24日 | 食パン オムレツ |
トースト+ツナマヨ キャベツ150 |
ローストチキン ほうれん草とソーセージの炒め物 キャベツ180 |
330 | 84.0 | スクワット ダンベルプレス ラジオ体操12 ウォーキング5km |
12月25日 | 食パン オムレツ |
トースト+ツナマヨ キャベツ150 |
ヒレカツ ひれ肉の生姜焼き ブロッコリー キャベツ150 |
300 | 83.0 | レッグレイズ ラジオ体操12 |
12月26日 | 食パン オムレツ |
食パン オムレツ キャベツ180 |
豚の角煮 キャベツ220 |
400 | 83.0 | スクワット ダンベルプレス ラジオ体操12 |
12月27日 | 食パン オムレツ |
トースト+ツナマヨ キャベツ150 |
豚の角煮 やきとり キャベツ200 |
350 | 83.0 | クランチ ラジオ体操12 |
12月28日 | ごはん 味噌汁 オムレツ |
トースト+ツナマヨ キャベツ150 |
食パン オムレツ キャベツ200 |
350 | 82.5 | スクワット レッグレイズ ダンベルプレス ラジオ体操12 |
12月29日 | トースト+ツナマヨ | 食パン オムレツ キャベツ150 |
食パン オムレツ キャベツ200 |
350 | 82.0 | スクワット ラジオ体操12 |
総キャベツ摂取量2.38kg・体重1kg減
今回はカロリー制限をしていないため体重の変化はそれほど大きくないどころか痩せない可能性もありましたが、1週目は順当に減ってマイナス1kgとなりました。
キャベツは1週間で2.38kgとなかなかの摂取量です。
キャベツは1玉あたり1kg程度ありますが、芯を取って実際にスライスすると700g程度になってしまいます。
芯は最小限、その他も無駄なく取っているつもりなのですがなぜか軽量するとこれくらいになります。
最初は不安定でしたが、大体1日あたり半玉食べるとちょうど良いことに気が付きました。
昼150g(小さめのボール山盛り)、夜200g(普通のボールにすりきり)を食べています。
食事は家族がいるときはそれなりに作るのですが、それ以外は超適当でパン+何かという食事をしています。
パンを食べないときはごはんを食べても構わないのですが、これだけキャベツを食べるとおかずだけで満足できます。
キャベツは今のところ飽きていません。
1食あたり3種類くらいのお気に入りのドレッシングを見つけて味を変えながら食べています。
予定では15週間程度は続けたいと思っているのですが、そこまでキャベツに飽きずに行けるかどうかがちょっと心配です。
なお、現在のお気に入りトップ3はこんな感じ。