キャベツダイエット、始めます。
これまでダイエットのために断食をしたり、
カロリー制限と運動による健康的なダイエットをしたり、
ウィダーインゼリーだけ食べるウィダーインゼリーダイエットをしたり
ウィダーインゼリーダイエット カテゴリーの記事一覧 - ドリリウム
色々と挑戦してきましたが、今回はキャベツダイエットです。キャベツで痩せます。
身長180cm、体重83kgからの挑戦です。
キャベツダイエットとは?
今回私が挑戦するキャベツダイエットの概要は以下の通りです。
- 食事の前に山盛りのキャベツを食べる
- 朝から食べる気になれないので朝はいつも通り軽めのメニュー
- 必ず食事の前にキャベツを食べる
- ごはんを少なめにしておかずをよく食べる
非常にシンプルで、ただひたすら食事前にキャベツを食べるだけです。
でも朝はとてもじゃないけど野菜を食べる気分にはなれないので普通にトーストと卵みたいなごく普通の軽めの朝食をとることにします。
あんまり厳しいと続かない(自制心が弱い)のは過去のダイエットとリバウンド歴からも明白です。
キャベツの千切りを最も安く簡単に手に入れる方法
問題のキャベツは市販されている袋入りの千切りキャベツにしようと思いましたが、普通のキャベツを買った方が断然安いことに気が付きました。
よく見かけるキューピーの千切りキャベツ(下記)は5~6人分のビッグパック(280g入り)で198円します。
一方で、198円もあればキャベツが余裕で1玉買えます。
キャベツ1玉は1kg程度ありますから、約4倍もオトクです。
とはいえキャベツを自分で千切りするのは面倒くさいです。
更に、きちんと細切りにしないと全く美味しく食べられません。
市販のスライサーではスライサー自体が細すぎて効率よく千切りすることができません。
結局ダイエットを長く続けるには、普段の運用をいかに効率よく、面倒なくこなすことができるかにかかっていると思います。
そこであれこれ検討した結果こちらの商品を買うことにしました。
キャベツを1玉ずつ買えば余裕でモトが取れます。
キャベツ用のスライサーで、手軽にふわふわのキャベツの千切りが作れるという代物です。
普通のスライサーに比べて非常に大きく、半分に切ったキャベツをそのままサクサクとスライスすることができます。
実際に普通のスライサーと比べた画像がこちら。冗談みたいにデカいです。
1食当たりのキャベツ摂取量とドレッシング
今回は目安としてどんぶりに軽く山盛り一杯のキャベツを毎食(昼・夜)食べようと思います。
重量にして100~200g程度で、市販されている2~3人分の袋詰め千切りキャベツと同じくらいの量です。
更に今回は味に飽きることが想定されるためドレッシングを色々と試そうと思います。
過去に行った健康的なダイエット(冒頭のリンク)ではドレッシングのカロリーを気にして厳しく制限していましたが、今回はある程度緩めに行きたいと思います。
とにかくキャベツをなんとしてでも食べまくることに重きを置きます。
さいごに
カロリー制限と運動を続けた健康的なダイエットや断食、ウィダーインゼリーとは違って特別レポートすることもないですが、1週間ごとに経過を報告したいと思います。