【2019年版】お盆のアクセス数(PV)の変化は?
ドリリウムは移転しました。
約5秒後に自動的にリダイレクトします。
昨年のお盆過ぎにこんな記事を書いていたことを思い出しました。
お盆期間中のアクセス数の変化についてです。
今になってこの記事を思い出したのには理由があります。
ツベルクリンさんのブログ「日常にツベルクリン注射を」の以下の記事にて言及されたことが通知されたからです。当ブログはターゲットが超狭い上、役立つことより好きなことを追い求めているため言及されることが滅多にないです。
言及されるとつい嬉しくなって覗きにいってしまうんです。
と、いうことでアクセス数が昨年よりは微増している当ブログの2019年版のお盆のアクセス数分析をしてみたいと思います。
基本的に分析項目と内容は2018年とあわせています。
なお、昨年2018年は6日間を分析していましたが、今年2019年は9連休の方が多いようです。(8月10日~8月18日)
9日から6日を切り出しても比較にならないので2019年は9日間で分析しつつ、昨年との比較には1日当たりの平均値を使用したいと思います。
2019年お盆期間のPVの推移
下のグラフが1カ月前からのPVの推移です。
青く塗りつぶした9日間がお盆です。
結果はと言うと、お盆の9日間とお盆前の9日間で28%の変化がありました。
お盆前の9日間のPVは32978PV、お盆の9日間のPVは45594PVでした。
昨年はお盆前の6日間のPVは8862PV、お盆の6日間のPVは11131PVでした。
この1年でPVがグッと増えたことがわかりますね。
1日換算すると昨年比でお盆前が248%、お盆期間中が273%となります。
ただ、今年はグラフからもわかる通りちょっと特別なことがありました。
煽り運転関係の報道のお陰で、煽り運転や危険運転関係の記事へのアクセスが劇的に伸びた日があるのです。
これがなければ、今年に関してはお盆前とお盆期間中の差はほとんどなかったか微増程度だったと思います。
2019年の曜日別アクセス数
昨年から引き続き、実際に2018年1月1日以降のPVを、曜日ごとに集計してみました。
ちなみに昨年の結果は以下の通り。
微妙に変化があって、昨年ほど曜日ごとの差が減っているようですが誤差程度です。
ほとんど同じ傾向にあるようです。
土日が多いと思いきや、日月が多いというのはちょっと不思議です。
昨年は土日が多いということで納得感があったのですが、なんでかわかりません。
2019年の時間帯別アクセス数
昨年は特に差が見いだされなかったためにグラフも載せていませんでしたが、今年は一応グラフを乗せておきます。
これは時間帯ごとのアクセス数を日数で割ったものです。
青が2019年1月1日から8月18日までの230日間。
オレンジがお盆の9日間です。
お盆がアクセス数が多いのは間違いありませんが、傾向は全く変わりません。
14時が突出している理由はわかりませんが、おそらく煽り運転の報道が激しくなった時間なのかなぁ?と推測しています。
面白いことに、深夜のアクセスが少ないのはわかりますが昼間と夜間のアクセス数にそれほど違いがありません。
もちろん20時から22時の間が特にアクセス数が多いものの、朝10時ころからそれほど大きな差はありません。
2019年のお盆期間とそれ以外のセッション時間や直帰率の比較
こちらは昨年同様差が見いだされませんでした。
煽り運転関係のアクセスが急激に増えたということは、セッションあたりのPVが減ったかと考えたのですが、そんなこともありませんでした。意外です。
流入元や検索キーワード、掲載順位の違い
こちらは最早比較にならないのでなんとも言えません。
というのも煽り運転関係のアクセスが急伸してしまい、比較も何もない状態です。
一応上位を列挙するとこんな感じ。
- 煽り運転 通報
- 危険運転 通報
- 危険運転通報サイト
- ファイヤースティック リモコン 動かない
- fire stick リモコン 効かない
- アマゾンスティック リモコン 効かない
- っ危険運転 通報 サイト
- 信号無視 通報
- 煽り運転 通報 後日
さいごに
今年はお盆にふいの急伸があって純粋な比較ができませんでしたが、昨年と比べるとお盆とそれ以外の時期の差が減っているようです。
また、昨年お盆のアクセス数が伸びたのもお盆が理由ではなさそうです。
その理由がこちらです。
これは昨年1年のPVをグラフにしたものです。
矢印で示しているあたりがお盆です。
お盆前後を境に、PVがぐんぐん伸びているんです。
お盆要因ではなく、単純に成長期とお盆が被っただけと考えるのが順当です。