ドリリウム

趣味をとことん突き詰めるブログ。高知 / 釣り / DIY / バイク / 車 / 家具制作 / アクアリウム / BMW / 地方移住 / ルノー・ルーテシア

アクアリウム

水草ストック水槽トリミング

我が家の水草ストック水槽で元気いっぱいに育つ3種類が、 ハイグロフィラポリスペルマ グリーンロタラ ハイグロフィラナンセアン この3つ。 とても生育が良く、コケもほとんどありません。 一度トリミングしていますが、二度目のトリミングを行います。 スト…

ハイグロフィラピンナティフィダに木酢液をつけたら葉が全滅!

はい。 一番元気がよく、育っていたが髭こけが目立っていたハイグロフィラピンナティフィダ。取り出して、木酢液を塗って1~2分おいて洗浄。戻しました。綺麗に赤くなりました。 翌日から明らかに弱弱しかったのですが・・・・。 ▼無残。 今はもっと悲惨で、…

グラミー隔離から1週間、エビがわらわら湧いてきた

日付感覚がすごくアバウトですが、たぶんメイン水槽を分断してグラミーとエビを分離してから大体1週間経ちました。 ▼2度目の産卵で生んだ子たち。1cmはまだない。 ▼ちょっと大きいのは1回目の産卵のときの子。 ▼こういうのはどうしてもピントがあわない。 ▼…

メイン水槽の中身

メイン水槽も。 今現在、こんな具合です。 水槽:GEX マリーナ L 水槽台:自作 濾過:GEX メガパワー2045 GEX スリムフィルターL 濾過材:バイコム バフィサポート(約0.6L) リーフ アクティブリングS(約1L) 照明:コトブキ フラットLED3545 底砂:スドー…

水草ストック水槽の中身

今現在、こんな具合です。 水槽:GEX マリーナ 600 水槽台:自作 濾過:コトブキ パワーボックス45 濾過材:バイコム バフィサポート(リング状発泡ろ過材・ポリプロピレン製) コトブキ パワーボックス45用スポンジ ビーブラスト 究極のコケ知らズ(リン酸…

初!ブラインシュリンプを沸かすよ。

先日、ホームセンターのアウトレットコーナーで半額になっているブラインシュリンプの卵を発見。最近、餌に変化がないので、稚魚はいませんが作って与えてみることにします。 ▼説明書を読む。最後の塩水を切る工程がよくわからない。水ですすぐの? ▼ウィロ…

発酵式CO2 最充填

発酵式のCO2が出ていないようなので、中身を入れ替えました。 手慣れたもので?、細かな分量を量る必要がないとわかっていますから、雑な作業です。 僕の場合には1.5Lのペットボトルを使っています。 砂糖を300g測り、お湯を入れて溶かし切ります。最初は砂…

水草ストック水槽のフィルター掃除とリン酸除去ろ材

水草ストック水槽立ち上げから2か月くらい? 外部フィルターの掃除をしました。また、ちょくちょく目立ち始めた黒髭コケの対策として、リン酸除去効果を謳うろ材を追加してみます。 ▼コトブキ パワーボックス45。ヤフオクで100円だった品。 コトブキの外部フ…

60cm水槽用、全面メッシュフタ

現在、水草ストック水槽は半分をガラスフタ、半分を鉢底ネットで作ったフタを使ってふたをしていますが、暑さも厳しいため全面鉢底ネット製のふたを作ることにします。 ▼材料。 鉢底ネット、20cmアングル、アングルにあったボルトナット(タイラップで十分)…

誰??ハイグロフィラポリスペルマが活着中??

ウィローモスがもさもさついている棒状流木の真ん中あたり、ウィローモスしかついていない流木のはずが、何か芽吹いて?います。 根がぶらんと垂れさがっていますが、流木を取り出すと一緒についてきます。活着というか、もさもさのウィローモスに根付いてい…

隙間テープで自作ライトスタンドと水槽の当り面を保護

車ではよくお世話になった隙間テープ。 これを、先日作った鉄アングルとステンレスステーでできた屈強なライトスタンドの足元に配します。 ▼屈強なやつ ▼ここ。鉄アングルが水槽のふちに直接乗っていた。ボルトの頭もある。 ▼隙間テープを貼って、しっかり保…

水槽用自作キャノピー?照明をリフトアップしたら光の漏れがきつい。

照明を暑さ対策にリフトアップしましたが、光の漏れがきついです。 水槽へ届く光の量も減っているようで、水槽用のキャノピーを作ることにしました。 先日の水槽台の自作で、材木の在庫も減っていたので、今回は安く仕上げることにします。水草ストック水槽…

水草の森で立つドジョウ

先日、水草ストック水槽の水草が伸びてきたのでトリミングし、一部をメイン水槽に移しました。ふさふさしたやつで、なんというのか忘れてしまいました(^^; 当時の記事を見ると、このいずれかですね。 ニューオランダプラント ルドヴィジアレペンスルビン ポ…

径の細い水槽掃除グッズを作ったよ

45cm水槽に岩やら流木やら水草やらがごちゃごちゃ詰め込まれているメイン水槽。 ドジョウ、エビ、グラミーと生体が増え、どうも汚れが気になり始めました。 以前はそこまで気になることがなかったのですが、最近は暑さのせいか、動きが活発になっており、よ…

GEX スリムフィルターL:初期不良?騒音が発生したのでメーカーに問い合わせました

昨日、GEX スリムフィルターLを導入して大満足だったのですが、しばらく経つと「ジー」「ジリジリ」「ガリガリ」といった比較的高めの音が鳴っていることに気が付きました。 昨日の導入とレビューの記事はこちら。 diy-kagu.hatenablog.com 最初はモーターの…

レビュー:「GEX スリムフィルターL」をサブフィルターとして導入しました。

こちらからの続き diy-kagu.hatenablog.com サブフィルターに「GEX スリムフィルターL」を導入 GEX メガパワー2045をメインのフィルターとしているメイン水槽に、濾過能力の増強のためにサブとしてGEX スリムフィルターLを導入しました。 GEX スリムフィルタ…

メイン水槽のフィルター掃除

いまいち水の状態が悪いメイン水槽。 昨日の記事で、追加の外掛けフィルターを注文しましたが、メインの濾過機である外部フィルター(GEX メガパワー2045)を掃除しました。確か、1か月ほど前に掃除しましたが、また勢いが落ちてきたため掃除しました。 写真…

外部フィルターってなんでダサいんだろう

メイン水槽のGEX メガパワー2045、GEX スリムフィルターL共々、1か月もせずに水量が激減してしまうため、ちゃんと大きなフィルターを買おうか悩んでいます。特にメガパワー2045に至っては、1か月と経たずに滴るほどしか水が出なくなってしまいます。これでは…

海外のアクアリウム:高水温対策事情

海外では水槽の高水温対策に一体どんな手段がとられているのか? 何か新しい発見でもないかと調べてみました。 爬虫類向けの対策も含まれてしまっていますが、とあるフォーラムよりピックアップ。 高温対策の必要性 飼育下では野生環境に比べて生育環境の気…

グラミー隔離でエビ復活!濾過能力強化が必要な気がする

メイン水槽の水が淀んでいる? 先日、メイン水槽をセパレーターで左右に分断しました。 右の流木+水草エリアはグラミー、左の岩山エリアはドジョウとエビです。 この分断の翌日から、岩山に隠れて全く姿を見せなかったエビたちが姿を見せるようになりました…

うーん、これは黒髭コケ?

どうにも、水槽の右奥地で黒髭コケが発生し始めている気がします。 草の種類は忘れたのですが、周りに比べるとやや成長が遅いやつらです。 水流がぶつかる場所でもありませんが・・・。 底床のソイルに植わっているので、取り出して木酢液を塗るわけにもいき…

エビを食べるグラミーを隔離

大好きなヤフオクで落札した、アクアリウム引退セット?に紛れ込んでいた40cm用の水槽をわけるやつ(タンクセパレーター?)をメイン水槽に取り付けました。 ▼悪いグラミーたち シンプルな作りですが、左右のアジャスターでピタリと水槽を分断できます。 ▼良…

夏に備えてアングルとステーでライトスタンドを自作

夏に備えてライトスタンドを制作します。 水草ストック水槽用には、蛍光灯が2つ。計3灯あり、そこそこの発熱があります。 水温への影響も大きく、また日頃からメンテナンスや餌やりで鬱陶しいなと感じていました。そこで、また水槽台と同じように余った木で…

水槽にわなを仕掛ける

水槽にわなを仕掛けましょう。 ペットボトルを半分に切って。 はめ込む。 沈める。 夜は川の字になって、仲良く眠るアルジーイーター。 アルジーイーターのこけ取り能力は凄まじく、数日で60cm水槽が綺麗になりました。 日々、コケはできていますから、餌に…

水槽用照明の光量アップ?光沢アルミテープを張ってみる。

小ネタです。 水槽用の2灯式の蛍光灯、ニッソー ダブルライト。 充分に明るいのですが、定番?のカスタムであるアルミテープ貼付を行ってみました。 ▼使用したのはこちらのテープ エル日昌 アルミテープ(ツヤアリ)50mmx10m LM1025010 エル日昌 光沢のあるア…

欅松楢の水槽台 番外編 水槽と扉の設置、その他周辺部品類

番外編。 水槽の設置と扉の設置等です。 ▼まずは設置した様子がこちら。 設置の経過は、写真を撮る暇もありませんでした(^^; まずは持ち上げられるまで水を抜きますが、あまり抜きすぎては生体と水草への影響が心配です。3分の1程度。ぱっと見でギリギリまで…

欅松楢の水槽台 後編

家具作りの趣味のせいで、家に溜まりに溜まった不要な木材。 樹種は様々で、処分方法を考えていたところ、いろんな種類と形の木を使って継ぎ接ぎの水槽台を作ることになりました。 基本的な骨格が出来た前編から続き、側板と背板を作っていきます。 側板と背…

欅松楢の水槽台 前編

欅、松、楢、桐、桜などなど・・・。 余った木を使って、地面にべた置きしている水草ストック水槽用の水槽台を作ってあげます。 使えそうな素材をあげてみると以下の通り。正確なサイズは失念。 欅の角材(50mm * 80mm * 1500mm) 欅の耳付き1枚板(220mm * …

茶ごけ?が酷いのでコケ取り生体を追加しました

水草ストック水槽のこけが凄まじく、壁も1面、草の葉にもたくさんのこけが生えています。茶色っぽい色合いで、いわゆる茶ごけというやつだと思います。 写真を撮ろうにもなかなかうまく撮れませんが、すべての水草が薄っすら茶色がかっています。新しく育っ…

余った木材が邪魔!本棚か、水槽台?

これまで水槽台(小)、ドレッサー、ダイニングテーブルなど、あれこれ作ってきて、都度木材を調達していたわけですが、それらの余った木材が溜まってきました。 特に、ダイニングテーブルを作成した時に買った、欅の板と角材、そして先日食洗器用の棚を作っ…

ブログを書いている人

カタミチ

ご意見・お問い合わせ等:syufukc@gmail.com

プライバシーポリシーおよび広告掲載等に関する表示事項